本日、廿日市市内に居住する80代の女性方の自宅電話に、廿日市署の警察官を名乗る者からアポ電がありました。
アポ電の内容は、
「金融機関の職員が預貯金を悪用したので、通帳等を調べている。」
「どこの口座で、残高はどの位あるか?」
「暗証番号を教えて下さい。」
等といったもので、その後、犯人グループが自宅まで来て、通帳やキャッシュカードをだまし取る特殊詐欺の手口と思われます。
※電話で口座番号や暗証番号を聞くことはありません。
☆彡★騙されないために★☆彡
●電話して確認!
警察や公的機関へ電話して確認しましょう。
●個人情報を守る!
簡単に暗証番号などを他人に教えない。
●即断より相談!
家族や身近な友人、警察に相談しましょう。
————
※会員情報の変更・退会はコチラ
anzen.police.pref.hiroshima.jp/hpmail/m/u/i/43671583956842925888595776fdb063
廿日市警察署
0829-31-0110