この冬一番の寒気が流れ込み、当署管内では、今朝方から積雪によるスリップ事故を16件認知しています。県内でも昨日から今朝にかけて100件以上の交通事故が発生しており、明日以降も冬型が続き大雪となる可能性があるため交通事故の発生が懸念されます。
当署管内では、特に
〇 玖波町の高速道路沿いの市道
〇 松ヶ原から玖波町の大竹湯来線
〇 三ツ石町から御園の乙瀬小方線
で多く発生していますが、今後の雪の降り方によってその他の道路でも積雪によるスリップ事故も予想されることから、外出時は、公共交通機関を利用するようお願いします。また、車を利用される場合は、冬用タイヤの装着をお願いします。バイクや自転車は転倒のおそれがあるため、利用を控えてください。
【冬の交通事故防止のために】
〇 出発前には、車の屋根やフロントガラスの雪を落としましょう。
〇 急ブレーキ、急ハンドルは避けましょう。
〇 車間距離は十分取りましょう。
〇 橋上、カーブ、日陰部分は特にゆっくり走りましょう。
(周りに雪がなくても橋上や日陰は凍結しています)
〜令和3年広島県交通安全年間スローガン〜
「ゆとりある 心と車間の ディスタンス」
————
※会員情報の変更・退会はコチラ
anzen.police.pref.hiroshima.jp/hpmail/m/u/i/43671583956842925888595776fdb063
配信元
大竹警察署
大竹市本町1−8−10
0827−53−0110