昨年の交通事故では、自転車関連事故が多く発生しています。自転車は非常に便利な乗り物ですが、正しく使わなければ、危険であったり、ときには大変な事故を起こすことになります。まわりの歩行者や車の動きに注意して、相手の立場になって、思いやり、ゆずり合いの気持ちを持ちましょう。
■自転車関連事故(令和2年中)
広島県内 975件(全体の20.4%)
広島市中区内 153件(全体の39.5%)
■自転車は車道が原則、歩道は例外
自転車は車道を走るのが原則です。車道を走るときは、車道の左端に沿って通行しなければなりません。
■歩道を通行するときは歩行者優先
歩道に自転車歩道通行可の標識があったり、車の交通量が非常に多く危険なときなどに歩道を通行することができますが、歩道を通行する場合でも、歩行者優先です。歩道を走る際は、徐行して車道寄りを走りましょう。
————
※会員情報の変更・退会はコチラ
anzen.police.pref.hiroshima.jp/hpmail/m/u/i/43671583956842925888595776fdb063
広島中央警察署
電話082-224-0110